よくある質問 よくある質問 よくある質問 都市型納骨堂とは何ですか? 仏壇式やロッカー式ではなく、厨子に骨壺を納めて納骨壇に安置します。納骨室は一年を通して空調管理を行っています。 一般のお墓と納骨堂の違いは? 納骨堂は屋内で参拝します。また、墓石を建てる費用はかかりません。維持・管理は瑠璃苑が責任を持って行いますので掃除も不要です。お香をご用意しておりますので、手ぶらでお参りにお越しいただけます。 生前の契約はできますか? はい、ご契約できます。近年、ご自身の将来のことを考え、生前契約をなさる方が増えています。 後継者がいない場合でも、契約できますか? はい、ご契約できます。後継者がいらっしゃらなくても、眞影寺が永代に渡りご供養いたします。 浄土真宗ではないのですが入れますか? お申し込みにあたって過去・現在の宗教宗派は問いません。お経や儀式は浄土真宗の作法で行いますので、教義を尊重いただける方を対象とさせていただきます。 見学がしたいのですが? ご希望の方は、以下の電話番号かお問い合わせフォームからご予約ください。TEL: 092-407-8724 (受付時間10:00〜17:00) 他の墓地からお骨を移すことはできますか? 可能です。その際には現在埋葬されている霊園や寺院等から「改葬許可申請書」に署名をいただき、お墓のある市町村区に「改葬許可証」を発行していただく必要がございます。法律で定められておりますので、墓地管理者へ事前にご相談されることをお薦めしております。